貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

なぜ最近のつり革は三角なの?

f:id:pointia:20190115174129j:plain

答え:自然と持つことができ、力を入れて握れるから

 

大体の鉄道にはつり革が付いています。皆さんも立っているときには転ばないようにつり革につかまることもあるのではないでしょうか?

しかし最近の電車に乗ると、つり革が丸形ではなく三角形になっていると感じることはありませんか?むかしの鉄道は大体は丸形でしたよね。(最近の子は丸形を知らないのかな?)

 

皆さんはどちらが握りやすいと思いますか?たぶん三角形タイプだと言われる方が多いと思います。丸形タイプの方を握ろうとすると人さし指と小指がすぼまってしまい握りにくくなりますが、三角形タイプであれば力を入れて握れるからです。握りやすさでいえば三角形の方がいいですね。

 

しかし違いはほかにもあります。丸形タイプと三角形タイプのつり革の違いがなんだかわかりますか?

f:id:pointia:20190115175352j:plain

握ったときの方向です。丸形タイプは座席に対して平行に握りますが、三角形タイプは垂直に握ることができます。これは大きな違いかもしれません。

満員電車に乗っているところをイメージしてみてください。手を上げたときにどちらがつかまりやすいですか?多分垂直にぶら下がっている三角形タイプのつり革の方が自然につかむことができると思います。また、進行方向と垂直に設置されているので電車の揺れにも強く、そのため体も左右に揺れづらくなるのです。こう考えると三角形タイプはメリットが多いので採用されるのも分かる気がします。

 

しかし、とっさにつかみやすいのは丸形タイプという方が多いようです。(ん~なんとなくわかる気がします。丸形はごつごつしてないからかな~)。

あと丸形は味があっていいという意見もあるようです。私もそう思います。むかし通学のために乗っていた103系総武線なども丸形でしたし…

実は関西圏では古い車両だけでなく、新しい車両にも丸形タイプを採用している車両もあります。(大阪環状線の新型車両323系電車など)そう考えると丸形でも三角形でもどっちでもいいんでしょうね。地域性もあるのかな?

ただ単に関東圏の鉄道がどんどん三角形タイプになっているので、三角形がトレンドと感じるのかもしれません。

皆さんの乗っている鉄道は丸形と三角形どっちのタイプでしょうか?

 

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村