貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

日本の玄関ドアは外開きなのに、海外では内開きなのはどうして?

皆さんのお宅の玄関ドアは外開きでしょうか、それとも内開きでしょうか。おそらく外開きでしょう。というか、ほとんどの家のドアは外開きに違いありません。ドア文化は欧米から日本に入ってきました。日本の玄関も引き戸からドアに変わってきていますが、なぜドア文化の元祖である欧米は内開きなのに対し、日本は外開きなのでしょうか。

 

普段生活していて、ドアがどっちに開くかなんて考えないでしょう。しかし国によって分かれています。では、外開き、内開きにはそれぞれどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

 

・防犯

不審者や泥棒が入りやすいのはどちらでしょうか。おそらく外開きのドアです。思いっきり引っぱれば開けることができますし、蝶番(ちょうつがい)が外に出てしまうので、それを壊されたらドアごと取られてしまいます。対して内開きのドアは全体重をかけてドアを押せば簡単には開けられません。加えて、重たい家具などを置くことで侵入を防ぐことが可能となります。蝶番も内側になりますので、防犯という観点では内開きにメリットがあります。

蝶番(ちょうつがい)またはヒンジ

日本は治安の良い国ですので、欧米に比べて不審者や泥棒に対して警戒することはないでしょう。しかしそれ以上に外開きにする大きな理由としては、日本では靴を脱ぐ習慣があるからです。玄関に靴があるのにドアが内開きだと、開閉がしづらくなります。靴も潰されてしまいます。そのため日本では外開きが採用されています。

 

・水害

最近は大雨による河川の氾濫が多くなっていますが、水害があったときは内開きが良いでしょう。なぜなら、水圧で扉が開かなくなってしまう可能性があるからです。

 

・避難経路

地震や火災があった時には一刻も早く逃げたいので、ドアを押すことができる外開きが良いとされています。日本の場合は玄関で靴を履いて逃げる必要があるので、外開き一択ですね。ちなみに劇場や映画館など大勢の人が集まる場所では必ず外開きです。パニックに陥った群衆がドアに殺到した際に内開きだったら大変な事になります。なので大勢の集まる場所では外開きにするよう建築基準法で決められています。

 

外開き、内開きともにメリットとデメリットがありましたね。欧米は防犯を意識して内開きにするのに対し、日本は避難を意識して外開きにするということですね。環境や文化的な違いが表れています。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村