2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
羊肉を使ったジンギスカン 皆さんはジンギスカンを食べたことはありますか。ジンギスカンは羊の肉になります。北海道に行くとジンギスカン専門店を見かけることが多いですが、本州ではさほど見かけません。なぜ北海道だけ羊の肉があるのでしょうか。北海道で…
皆さんは、世界一高いコーヒー豆がどのように作られているかご存知ですか?その名は「コピ・ルアク」です。とても高価で珍しいコーヒーとして知られていますが、その作り方を聞くと驚くかもしれません。なかには抵抗を感じる人もいるでしょう。 コピ・ルアク…
ポテトチップスは、今や誰もが知っているスナックですが、その誕生には面白いエピソードがあります。1853年、ニューヨーク州の「ムーンレイクロッジ」というレストランで、シェフのジョージ・クラムがその生みの親となりました。クラムは、ある大富豪のお客…
写真はWikipediaから参照 ドレーク海峡という名前を聞いたことはありますか。ここは、南アメリカの最南端であるティエラ・デル・フエゴと南極半島の最北端の間に広がる巨大な水域です。この海域は、歴史的にも現代的にも多くの影響を与えてきました。 まず、…
みなさんは、東京には「区」がいくつあるかご存知でしょうか。そう。東京には23区あります。しかし昔はもっと多くの区が存在していました。その歴史や背景をいくつかの観点から見てみましょう。 “東京の区の始まり” 東京に区が初めてできたのは1878年のこと…
屯田兵 みなさんは、「屯田兵(とんでんへい)」という言葉を聞いたことがありますか?漢字を見てもどんな兵なんだろうと思うかもしれません。今回は、屯田兵とは何か、屯田兵がなぜ北海道に置かれたのはなぜか、その理由について考えたいと思います。 “北海…
中国では毎年、大洪水が発生し、都市が沈んでしまうことがあります。このような状況が続くのにはいくつかの理由があります。今回は、森林の減少やダムの決壊などの理由について説明します。 まず、森林の減少が一つの大きな原因です。森林は雨水を吸収し、土…
日本には、面白い地名や駅名がたくさんあります。これらの地名は、時には外国の地名と同じ名前であったり、思わず笑ってしまうような名前であったりします。今回は、そんな地名のいくつかをご紹介します。 “小浜市とオバマ前大統領” まず、福井県の小浜市に…
日本海側の都市と聞くとどこを思い浮かべますか。秋田、新潟、石川、敦賀、舞鶴、鳥取、境港などでしょうか。これらは日本海側でも栄えているほうですが、やはり東京、名古屋、大阪、広島などの大都市と比べると規模の小さな都市です。なぜ日本海側より太平…
地方は人がいなくなって衰退していくのに、東京は人であふれかえっているということを聞いたことがあるのではないでしょうか。なぜ東京に人が集まってくるのでしょうか。今日は、東京が一極集中してしまう理由についてお話しします。これは日本の社会や経済…
浅野駅 今日は横浜と川崎を結ぶ短いけれど興味深いJR鶴見線についてお話ししたいと思います。工場地帯を走る鶴見線は、横浜市の鶴見駅から川崎市の扇町駅までを結ぶ本線と、2本の支線から成り立っています。全長はわずか9.7kmという短い路線ですが、魅力がた…
夏真っ盛りの日本列島では、気温がぐんぐん上がり、連日の猛暑日が続くことが多いです。40度を超える場所が毎年のように報じられます。しかし、そんな中でも沖縄だけは比較的涼しい日が続くことがあります。それにはいくつかの理由がありますので、今回はそ…
皆さんは銭湯に行ったことはありますか。主流となっているのはスーパー銭湯などの大型施設ですが、個人で経営している銭湯もちらほら見つけることができます。そして銭湯といえば、多くの人が思い浮かべるのが富士山の背景画です。浴槽の上に雄大な富士山が…
東京や神奈川に住んでいる方は、町田市という名前を聞いたことがあるかもしれません。サッカーのJ1チーム「町田ゼルビア」を知っている方も多いでしょう。しかし、町田市がどこにあるのかを知らない方もいるかもしれません。実は、町田市は東京都にあります…
飛行機に乗るとき、事前に座席を予約できます。航空会社のホームページに座席の配置図が載っているので、自分で好きな席を選ぶことができます。 座席番号は、横の列では左から順にA、B、C・・・とアルファベットがつけられ、最後はKのあたりで終わります。前…
豊臣秀吉像と豊国神社 豊臣秀吉は織田信長亡き後、日本を統一しました。農民から太閤にまで登りつめた日本史の中でも有名な人物です。そして織田信長と徳川家康に並ぶ「戦国三英傑」に1人です。秀吉は知恵を用いて幾多の戦いに勝利していきました。そして天…
写真はwikipediaから参照 着陸時のフレア操作 大型飛行機が着陸する時、ドシンという揺れを感じます。これは地面とタイヤがぶつかった時に起こる振動です。この振動を感じると、無事に到着したんだと感じます。しかしこの振動はメインギア(後ろのタイヤ)が地…
写真はwikipediaから参照 阪急観光バス 高速バスは、バス会社にとって重要な収益源となっていますが、その歴史は比較的浅いものです。高速バスの歴史は、路線バスや観光バスに比べて新しいものとなっています。なぜなら1960年代前半まで日本に本格的な高速道…
アルゼンチンは南米に位置し、サッカーの強豪国として知られ、メッシやマラドーナの出身国でもあります。アルゼンチンはかつて世界的な経済大国でしたが、現在は経済の不安定さで知られています。ノーベル経済学賞受賞者のサイモン・クズネッツが「経済には…
彦根城 滋賀県にある有名なものと言えば琵琶湖です。県の中心にある琵琶湖にはとりわけ多くの城が築かれていました。有名なものだけでも国宝の現存天守があり、「ひこにゃん」がいる彦根城(彦根市)、羽柴秀吉が築城した城下町が人気の長浜城(長浜市)。現…
関ヶ原 関ヶ原と言ったらほとんどの方は関ケ原の戦いをイメージすることでしょう。石田三成率いる西軍と徳川家康率いる東軍が入り混じって戦うのですから、さぞ広大な土地が広がっているのだろうと思ってしまいますが、現地に行ってみると山の合間にあり、決…
沖縄に行かれた方ならある疑問が思い浮かんだはずです。本州とは違って沖縄本島はコンクリート造の家々がほとんどで、さらに家の屋上には貯水タンクが備え付けられていることです。それはなぜなのでしょうか。 まず、多くの家がコンクリート造なのは、台風や…