貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なんで阪神間は人気のエリアなの?

芦屋 関西圏で人気のエリアと言えば大阪神戸間(阪神間)ではないでしょうか。大阪京都間(京阪間)も人気ですが、やはり阪神間は多くの人に支持されている場所です。なぜ人気なのでしょうか。 そもそも「阪神間」とはどこのエリアを指すのでしょうか。狭義…

リンゴの王者「ふじ」の隠れた秘密とは?

リンゴの品種「ふじ」 リンゴって美味しいですよね。ジューシーで甘いリンゴは日本のみならず世界で愛されています。そのまま食べても良し、お菓子やお酒にしても良し、と様々な食品にも使われています。では、今回はリンゴについて、とりわけ「ふじ」につい…

1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉 これらの硬貨のデザインって覚えてる?

最近でこそ現金を使う機会は少なくなってきましたが、それでも財布の中には小銭(硬貨)がいくらか入っていることでしょう。では、それら硬貨のデザインって分かりますか。恐らく、じっくり見ていないとデザインは覚えていないものです。今回は、それぞれの…

新潟県って何地方になるの? 東北?北陸?関東?中部?

皆さんにとって新潟のイメージは何でしょうか。大雪、米どころ、朱鷺(とき)、上杉謙信、田中角栄などかもしれません。ご飯が美味しく自然豊かな県ですが、新潟県は何地方に属するのでしょうか。 新潟県は大きく4つの地方に分かれます。上越地方(県西)、…

日本の木造文化財ってピンチなんだって?

写真はWikipediaから参照 国宝法隆寺 今でこそビルなどの建物はコンクリートが使われていますが、昔の建造物は木でできています。法隆寺、清水寺、春日大社、伊勢神宮などなど。コンクリートはなかった時代ですので木材が使われているのですが、あれほどの大…

なんで難攻不落の大阪城は攻め落とされたの?

今も大阪の中心にある大きな城と言えば大阪城を思い浮かべるのではないでしょうか。公園内もかなりの広さで、観光客のみならず地元の人たちの憩いの場所となっています。しかし天守閣は1615年に豊臣家が滅んだと同時に城も落城していますので、現在の天守閣…

“おにぎり”と“おむすび”って何が違うの? ついでに人気ランキングも

おにぎりは好きですか。日本では昔から携行食として食べられてきました。昔ばなしの中でもたびたび登場する食べ物の一つで、手づかみで食べられることから手軽さが売りでもあります。では、皆さんはおにぎりと呼びますか。それともおむすびと呼びますか。 千…

日本にある “城” は大きく分けて3つあるってほんと?

平城に分類される名古屋城 日本各地に大小問わずたくさんのお城があります。城跡のように何も残されていない場所もありますが、皆さんも一度はどこかの城に登ったことはあるのではないでしょうか。それら城は大きく分けると3つに分類されます。今回はその3つ…

東京にある“元祖”聖地巡礼の駅とは?

柴又駅 本来の聖地巡礼は、宗教において重要な意味を持つ場所に信者が赴くことをいいます。しかし最近ではアニメやドラマなどで使われている場所を巡るものも聖地巡礼と言われています。では聖地巡礼の元祖と言えばどこになるのでしょうか。東京にある駅を見…

都心にあるのに、とても地味な駅3選

東京から2駅目にある越中島駅 東京には巨大なターミナル駅がたくさんあります。東京、新宿、渋谷、池袋、上野、品川など首都圏に住んでいなくても一度は耳にしたことがある駅ではないでしょうか。しかし都心に近ければ大きな駅だったり有名な駅というわけで…

12月がわずか3日で終わってしまった明治時代に起きた改暦とは?

皆さんは日本がどの暦を用いているかご存知でしょうか。「えっ暦?太陽暦じゃないの?」その通りです。私たちは世界中で一般に用いている太陽暦、厳密に言えば太陽暦の一つでもあるグレゴリオ暦を用いています。太陽暦とは、地球が太陽の周りを1回転する時間…

長大な海岸線を持っているのに生かすことができない国とは?

太平洋艦隊 皆さんは日本の海岸線がどのくらいかご存知でしょうか。日本はたくさんの島を抱えているので、その分多くの海岸線を有しています。なんと世界でも6番目に長い海岸線を持っていて、29,751kmになります。これはオーストラリアやアメリカ以上です。…

なんで奈良県は観光地がたくさんあるのに人がいないの?

平城宮の太極殿 奈良県のイメージを聞くと、仏教、大仏、鹿、奈良漬、せんとくん、といった答えが返ってきます。なんとも地味なイメージを持たれています。隣りには大阪と京都が立ちはだかっていますので引けを取ってしまうのは仕方ありません。しかし世界遺…

なんでアメリカの高速道路は無料なのに、日本は有料なの?

アメリカのフリーウェイ 全国の高速道路を2115年まで有料にするために、関連法案を改正するとの報道がありました。まあ、絶対に無料にはならないだろうなとは感じていましたが、92年後まで有料が続くんですね…。それに対してアメリカの高速道路は無料で良い…

日本の玄関ドアは外開きなのに、海外では内開きなのはどうして?

皆さんのお宅の玄関ドアは外開きでしょうか、それとも内開きでしょうか。おそらく外開きでしょう。というか、ほとんどの家のドアは外開きに違いありません。ドア文化は欧米から日本に入ってきました。日本の玄関も引き戸からドアに変わってきていますが、な…

日本って思ったほど水が無いってほんと?

皆さんは、日本は水資源が豊富と思っておられますか。確かに雨がたくさん降るので、川の水や地下水が豊富にあると思いがちです。加えて、最近は中国の人たちが水資源を求めて日本の土地を買っているという報道もされています。なので、日本には水が多いと思…

なんで中国やインドは人口が突出して多いの?

日本は少子高齢化が進む影響で人口は減っています。多くの先進国も同様です。しかし世界人口はまだまだ増えているのはなぜでしょうか。それは南アジアやアフリカ諸国の人口が増えているからです。とりわけインドやパキスタンやフィリピンなどの南アジア、ナ…

たった400mしか滑走路が無い空港はどこ?

写真はWikipediaから参照 サバ空港 滑走路の長さは空港によって違います。例えば、羽田空港であれば2,500m、2,500m、3,360m、3,000mの4本の滑走路があります。成田空港には2,500mと4,000mの2本、関西国際空港は3,500mと4,000mの2本、中部国際空港は3,500mが2…

砂漠って重要なの? 砂漠に木をたくさん植えてしまえばいいんじゃない?

サハラ砂漠 砂漠には動植物がほとんどいないので、不毛な土地というイメージがあると思います。日本唯一の砂漠は1つだけです。鳥取砂丘ではありません。あれは、風で運ばれてきた砂が堆積してできた「砂丘」です。日本唯一の砂漠は伊豆大島にあります。サラ…

海が無くても塩ができるってホント?

ウユニ塩湖 塩が無いと人間は生きていけませんので私たちは毎日塩を食べています。日本は島国なので塩に困ることはありません。しかし、海からとても遠い内陸に住んでいる人たちは塩をどのように手に入れているのでしょうか。今でこそ物流が発達しているので…

観光バスの運転手でも道に迷うことがあるってホント?

先日、帰省のためバスに乗りました。東名ハイウェイバスという高速バスです。この度は東名高速上にあるバス停から乗車して、目的地の東京駅に降りるというコースだったのですが、今回乗ったバスは各バス停に停車するタイプのバスだったので、間違って通過す…

砂漠で溺死することがあるってほんと?

写真はWikipediaから参照 砂砂漠 砂漠は気温が暑く、植物がぜんぜん育たない場所というイメージがあると思います。水がほとんどなく不毛な地だと思われていますが、実は砂漠で溺死することがあります。なんで水の無いような地で溺れてしまうのでしょうか。 …