貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

第三セクター鉄道って何? 第三セクターから廃線になったものはあるの?

写真:道南いさりび鉄道 鉄道において耳にすることのある第三セクター、聞いたことはあっても実態が分からないという方もおられるでしょう。今回は第三セクターに関して簡単にご説明します。 第三セクターとは何でしょうか。それは半官半民の鉄道会社になり…

なんで駅の無人化が進んでいるの? 無人化にするメリット・デメリットは?

みなさんの最寄りの駅は有人駅でしょうか。それとも無人駅でしょうか。無人駅とは利用客が0人というのではなく、駅員が配置されていない鉄道駅のことです。駅によってはある時間帯に駅員がいないという時間帯無人駅というのも存在します。当然駅員がいないの…

石油と原油ってどう違うの? 軽油、ガソリン、灯油、重油って…

私達の生活に欠かすことができないものとして石油があります。この石油とは、炭化水素を主成分として、ほかに少量の硫黄・酸素・窒素などさまざまな物質を含む液状の油で、鉱物資源の一種です。中東、ヨーロッパ、北米、南米、アジアなど、どこででも採油す…

なんでインド映画ってみんな踊ってばっかりなの? その理由は?

皆さんはインド映画をご覧になったことはあるでしょうか。今から22年前の1998年に突如インド映画が日本でブームになりました。「ムトゥ 踊るマハラジャ」というものです。「インド映画は良く知らないけど…でも、みんな踊って楽しそう」という雰囲気を醸し出…

スイスはなんで他国から攻め込まれないの?

写真:スイスの高原 皆さんの持つスイスのイメージとは何でしょうか。時計やアルプスやウィンタースポーツなどを想像するかもしれませんね。スイスに対して良いイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。スイスは中央ヨーロッパに位置する国家で、イタリ…

駅名が人名なの?あと50音で最初と最後の駅は?ややこしい駅は?

駅の名前には地名を使うことが多いと以前に書きました。東西南北+地名も多くありますね。例えば「北浦和」「南浦和」などです。しかし日本にはたくさんの駅がありますので、中には変わった駅名もあります。それが人名駅です。誰の名前が使われているのでし…

日本一駅名が短いのはどこ? 2,3,4文字の駅名の特徴はなに?

写真はwikipediaから参照 長い駅名でいえば「東京ディズニーランド・ステーション」と「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅が17字で1位となります。ではその反対の一番短い駅名はどこでしょうか。また、2,3,4文字の駅名のそれぞれの特徴も見てみたい…

日本一急勾配のケーブルカーは、登山者数世界一の山を登る!

登山者数世界一の山がどこかご存知でしょうか。それは「高尾山」です。一度は耳にしたことがある山ではないでしょうか。この高尾山は東京都の八王子市にある山で、標高は599mとさほど大きな山ではありません。それでも都心から近く日帰りで行けることや東京…

戦争で殺し合いをする敵同士が1日だけ仲良くなった日

戦争と言えばどんなものをイメージしますか。多くの場合殺し合いが付き物です。日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦などは日本が参加した戦争になります。第二次世界大戦後は朝鮮戦争やベトナム戦争、イランイラク戦争などがありました。し…

奈良公園の鹿のウンチが少ししか落ちていないのはなぜ?

写真:センチコガネ 皆さんは奈良公園に行ったことがあるでしょうか?奈良公園といえば奈良県を代表する観光地でもあります。近くに東大寺や春日大社もありますね。そして奈良公園といえば“鹿”ですね。この鹿たち(ニホンジカ)は国の天然記念物に指定されて…

アメリカ大統領選挙で耳にする“ラストベルト”ってどんなベルト?

大統領選挙においてよく耳にしたであろう「ラストベルト」。ここを取るかどうかで勝敗の行方を左右する、など専門家は言っていました。場所的に言えばウィスコンシン州やオハイオ州やペンシルバニア州で、アメリカ北部にある五大湖周辺の州です。でも何がラ…

近世日本の港町に共通しているものって何?

写真は横浜港 皆さんは港町といったらどこをイメージしますか。函館や横浜や神戸などでしょうか。これらは明治時代から日本を代表する港町で現在でも重要な港湾都市として機能しています。 さて、これらの港町に共通しているものがあります。それは地形です…

上空1万メートルから落下し、無事に生還した女性とは?

写真はwikipediaから引用(JATユーゴスラビア航空ダグラスDC-9-30) 皆さんはどのくらいの高さからジャンプしたことがありますか?1メートル以上になると高いなと感じるかもしれません。2メートルとなるとジャンプするのは怖いと感じるでしょう。場合によっ…

なんで東名自動車道は東海道線のようなルートじゃないの?

写真はwikipediaから引用 先日、東京方面から静岡県の掛川まで東名自動車道を利用しました。神奈川県の大井松田インターを過ぎたあたりから、急に坂を上っているなと感じました。その後御殿場あたりまで走ると緩やかに坂を下っていきました。今まで地図上で…

空港が存在しない国ってあるの?

皆さん日本にどのくらい空港があると思いますか。日本の国土は南北にとても長く、その距離は南北で約3,000kmもあります。日本の空港の数は、「空港(ヘリポートは除外)」と呼ばれる箇所と「飛行場」と呼ばれる箇所を合わせると、全国で97か所もあります。 …

終電が繰り上げになるのは本当にコロナの影響なの?

鉄道関連の大きなニュースとしてJR東日本は2021年春のダイヤ改正で、都心から郊外に向けた終電時刻の繰上げなどの概要を発表しました。17線区の終電時刻が繰上げになると発表していて、現在の終電時間から最大で37分程度繰り上がるとのことでした。大規模な…

リニア中央新幹線ができると何が変わるの?

写真はwikipediaから参照 リニア中央新幹線(通称:リニア)は超電導リニアによる世界初めての陸上交通機関になります。山梨県にリニア見学センターがあり、そこではリニアがどのように走るのかが分かりやすく解説されています。見た目は鉄道っぽいですが、…

空からありえないものが降ってきた その現象とは…

空から降ってくるものといえば、雨や雪や雹などでしょう。しかしそれ以外のものが降ってきたら驚きますよね。例えば魚やカエル、氷の塊などが挙げられます。そのような現象をファフロツキーズ現象といいます。今回は、降ってくるはずもない物がなぜ降ってき…

奈良県 マイナーだけど魅力とロマンのある古都

奈良県と聞くと何を思い浮かべますか?奈良の大仏、奈良公園の鹿、法隆寺、奈良漬けなどでしょうか。歴史ある地域ですのでお寺などが有名ですね。修学旅行でもよく選ばれる地域の一つでもあります。学生の頃は歴史に興味がある子も少ないので、お寺の良さな…

Go To トラベルキャンペーンの真実 若い人は使った方がいいよ!

このブログをご覧の方で、すでにGo To トラベルキャンペーンを利用された方はおられるでしょうか。コロナの重症化が懸念される高齢の方は旅行に行くことを控えておられるかもしれませんね。しかし旅行代金の35パーセントが補助され、15パーセントの地域共通…

松茸ってなんであんなに高いの? 松茸の味をしているキノコってほかにある?

秋の味覚の一つに松茸があります。焼き料理、蒸し料理どちらも松茸本来の香りと味を楽しむことができます。でも高いのがネックとなっていて、しめじや椎茸などとは違い毎度食卓に並ぶようなものではありません。年に数回、人によっては数年に1回くらいかもし…

都道府県魅力度ランキング2020 最下位になった栃木県とは? 茨城はどう思ってる?

写真は足利フラワーパークの藤棚 都道府県魅力度ランキング2020が今月(10月)発表されました。毎年一位は北海道で、京都、沖縄、東京、神奈川などが続いています。今回多くの人が驚いたのは、長らく最下位(47位)に鎮座していた茨城県の順位が42位にまで上…

半沢直樹で出てきた架空の“伊勢志摩空港” どこの空港?

驚異的な視聴率を叩き出した「半沢直樹2」。平均視聴率は24.7と、近年テレビの視聴率が下がっている中で多くの方が見ていたことが分かります。ドラマの中で登場したのが「伊勢志摩空港」で、これは三重県の架空の空港になります。三重県には現在空港がありま…

結局、東海道本線って何なん?

多くの人は東海道本線(もしくは東海道線)と聞いたら何を思い浮かべるでしょうか?関東に住んでいれば「東京から熱海まで行く電車でしょ」と言うかもしれません。名古屋圏に住んでいれば、「浜松から大垣、もしくは米原に行く電車でしょ」と言うかもしれま…

世界にはどんなお米(コメ)があるの?特徴は?

私達日本人にとってお米は欠かせないものです。パン食が進んだとはいえ米を3食欠かさず食べる!という方もいるでしょう。しかし米を食べるのは日本だけではありません。アジアやヨーロッパ、アフリカやカリブ海諸国でも食べられています。では、みんな私達が…

日本の色々な2位を紹介するお! 地理編

写真:北岳から見た富士山 日本で一番大きい山と言えば?そう、富士山ですよね。これは日本人なら誰でも知っていることでしょう。しかし色々な1位は分かっていても2位となると「何だろう?」ということないですか?今回は色々な2位を取り上げていきます。 ・…

なぜ長野県は移住先として人気の県なの?

写真は上高地 平成30年度中に総務省の調査(各都道府県及び市町村の移住相談窓口等において受け付けた相談件数)によると、1位が長野県で、2位が新潟県、3位が北海道という順番になっています。長野県は移住先として毎年上位に位置しています。なぜ長野県は…

日本一小さな自治体ってどこ? どのくらいの大きさなの?

写真はwikipediaから参照(越中舟橋駅に併設されている図書館) 皆さんは日本に自治体がどのくらいあるか知っていますか?2019年における日本の自治体の数は1,741に上ります。個人的な感想としては意外にあるんだなと感じています。平成にあったいわゆる「平…

初めて日本で海の上を走った鉄道とは? 経緯は?

写真はWikipediaから引用『横浜海岸鉄道蒸気車之図』 今でこそ海の上を橋や埋め立てなどによって走っている鉄道はたくさんあります。しかしそれを初めて行った鉄道とはどこの区間でしょうか。今回はその点を考えます。 答えから言いますと、新橋から横浜間を…

いろいろあるよ! 日本三大〇〇! パート3

写真は鳥取砂丘 最終回のパート3は自然に関する三大〇〇について考えてみたいと思います。 三大砂丘 ①九十九里浜 ②鳥取砂丘 ③遠州大砂丘 九十九里浜は千葉県にあり5市4町1村にまたがっている砂浜です。首都圏からも近く釣りや海水浴に訪れる人が多く、また波…