2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
私達の食生活に欠かせないものとして米があります。毎日食べる方がほとんどではないでしょうか。日本ではおよそ3000年前の縄文時代から米が栽培されていて長い歴史があります。米というのは稲の種子なのですが、私達が普段食べている白米となるためには様々…
上海の高層ビル群 皆さんはテレビなどで映される中国の各都市にどんなイメージを持っているでしょうか。個人的な意見としては、どの都市も高層ビルが林立していて、都市の違いがよく分かりません。実際、中国の各都市sにはかなりの高層ビルが建っており、他…
写真はWikipedia参照 ループ線 ループ線というのをご存知でしょうか。線路をらせん状に敷設した線形のことです。簡単に言えば、ぐるっと一周回して急勾配の区間を登っていくようにしたものです。鉄道は車に比べて急勾配に弱い乗り物で、どうしても山を越えな…
ペルー マチュピチュ遺跡 スペイン語を学んでいたので、個人的にはスペイン語を話す南米には親近感があります。陽気な人々と温暖な気候が解放感を与えてくれます。しかし、多くの日本人にとって南米は旅行の対象としてみられていません。それはなぜなのでし…
駅名が付けられた由来は、おそらく駅の所在地から取られたものでしょう。広島にあるので広島駅、仙台にあるから仙台駅、というふうにです。時には施設名から取られた駅名もありますね。鹿島サッカースタジアム駅とか東武動物公園駅などです。皆さんが利用す…
日本は中国、ロシア、北朝鮮に囲まれていて地政学的に良くないよね、という話を聞くことがあります。確かに様々な問題を抱えています。しかし、お隣の韓国を見るとさらに地政学的にリスクをはらんでいます。今回は韓国側から見た状況を考えてみたいと思いま…
沖縄県にはJRが走っていませんので、JRに乗るためには沖縄県以外で乗るしかありません。沖縄県を除く46都道府県の県庁所在地にはどこも特急が走っているイメージがあります。なぜなら県庁所在地は県の政治や経済の中心地だからです。しかし、唯一JRの特急が…
人間にとって害虫の一つに蚊があります。刺されると痒いし、夜中に耳元でプーンと聞こえた時にはとても不快に感じます。夏から秋にかけて蚊は良く活動しますが、真夏だと刺される回数が少ないような気がしませんか。それは当たっています。 日本には100種類…
鉄道オタクという言葉は、一般的には、鉄道に関する知識や情報に熱心に集めたり、鉄道模型や写真などを趣味として楽しんだりする人を指します。しかし、鉄道オタクの中には、単に鉄道が好きなだけでなく、鉄道に対して深い愛着や感動を抱いている人もいます…
日本は世界でも有数の人口減少国です。人口のピークは2008年の1億2808万人でした。2022年では1億2491万です。300万人以上減っています。一方でミネラルウォーターの市場規模は年々拡大しています。ミネラルウォーターの年間消費量は、2005年では14.4ℓでした…
日本は世界的に有名なスキー場や温泉地を多く持ち、冬の魅力が豊富です。しかし、日本人にとって雪は移動の足かせとなっています。旅がし辛い季節と感じる人は少なくないでしょう。しかし外国人は違うようで、日本の雪を魅力ととらえています。それはなぜで…