貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

スポーツ

日本初のプロ野球チームはどこと対戦していたの?

現在の日本のプロ野球チームは12球団あります。チームの数が偶数のため、余ることなくどのチームもどこかのチームと対戦できます。しかし、日本のプロ野球ができた当初、1チームしかなく試合を組むのが大変な状況でした。どのようにして試合を行なっていたの…

あまりにマヌケすぎるローラースケートの発明者はどんな人?

今はローラースケートで道路を滑っている人を見ないですね。それもそのはずで、日本では道路交通法によって「交通のひんぱんな道路」でのローラースケートが禁止されているからです。「ひんぱんな」というのがあいまいではありますが、歩行者や交通量の多い…

なぜ競走馬の名前はすべてカタカナなの? ほかにもルールはあるの?

先日、テレビを付けていたら大井競馬場で行われているレースが映し出されていました。サラブレッドと呼ばれている品種の馬は、見た目もカッコよく、筋肉質の馬体は美しさすら覚えます。レースが終わり、着順が映し出されましたが、馬のすべての名前がカタカ…

なんでサッカーは世界で愛されるスポーツになれたの?

世界には多くのスポーツが存在していますが、世界中が熱狂するスポーツの中にサッカーがあります。サッカーは、世界中で愛されているスポーツで、サッカーの競技人口は、約2億7千万人と言われています。これは、世界の人口の約3.5%に相当します。なぜ、サッ…

なぜ日本のスキーリゾートが海外で人気なの?

日本においてスキー人口は減っています。最盛期の4分の1まで落ち込んでいるようですが、近年は外国人が日本のスキーリゾートに足を運んでいます。なぜ日本にやって来てまでスキーをするのでしょうか。今回はその理由を考えたいと思います。 雪質と降雪量: 日…

富士山の5合目って、登山口によって標高が違うって本当?

日本一高い山と言えば富士山です。夏には大勢の登山客が頂上を目指して登っていきます。近年は外国人登山者も多いですね。多くの人は、5合目まで車で行って、そこから頂上を目指すのが一般的です。 しかし、富士山に登った方なら知っている方も多いでしょう…

ラジオ体操って第1、第2、第3があるみたいだけど何が違うの?

私が小学生のころ、夏休みになると近くの公園でラジオ体操が行われていて、スタンプを押してもらうために眠たい目をこすりながらラジオ体操をした記憶があります。今でも行っているところはあるのでしょうかね。音楽を聞けばほとんどの人が動きを記憶してい…

なんでプロ野球のエースは18番なの? 1番じゃダメなの?

写真はwikipediaから参照 山本由伸投手 プロ野球を見ていると、背番号18はエースが付けていることが伝統的に多いです。しかし選手の成績は変わるものですので、必ずしも背番号18が好成績を残しているというわけではありません。菅野智之(巨人)、武田翔太(…

皇居ランってなんで人気なの?  そもそも皇居の周りを走り始めたきかっけって何?

皇居と丸の内ビル群 東京に行った際、必ず見かける人たちがいます。それが皇居を走るランナーです。皇居ランというのは皇居の周りを走ることで、東京駅にほど近く、日比谷や桜の名所である千鳥ヶ淵、半蔵門などを通り、走っているだけで多くの名所をまわるこ…

フルマラソンの42.195kmって、どこでも同じ長さで測れているの?

オリンピックや世界陸上、市民マラソンなど人気の競技の一つにフルマラソンがあります。2時間以上かけてハイスピードで走っていますので、かなり疲れると思いますし、42.195km走り切ること自体凄いことに思えます。そんなフルマラソンですが、「本当に42.195…

サッカーの試合で世界一の観客動員数を記録したのは、あの将軍様がいる国?

写真はwikipediaから参照 ルナンド・メーデー・スタジアム 先日、新国立競技場にサッカーの試合を見に行きました。清水エスパルス対横浜Fマリノス戦です。来場者数は5万6千人を超え多くの人が集まりました。コロナ禍ゆえ声出しはないとしても5万人を超すと迫…

広島カープの強さを引き出したのは新幹線だったってほんと?

皆さんはMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島に行かれたことはありますか。広島東洋カープの本拠地で、2009年にできた新しいスタジアムです。行かれた方なら分かると思いますが、広島駅からものすごく近く、交通の便がいいところにあります。球場から新幹線も見え…

新国立競技場と神宮での試合が重なった時、駅構内がカオスだった件

神宮外苑 皆さんは明治神宮外苑に行かれたことはありますか。新国立競技場や神宮球場、秩父宮ラグビー場や東京体育館などのスポーツ施設がまとまってある場所です。また、いちょう並木でも有名ですね。今回は、試合後の駅がどのくらいカオスだったかお伝えし…

なんで、野球のスタジアムは会社の名前になってるの?

バンテリンドーム名古屋 大リーグファンなら「おや?」と思ったかもしれません。それは球場の名前です。イチローがシアトル・マリナーズで試合をしていた際の球場名が「セーフコ・フィールド」という名前でした。聞き覚えのある方も多いでしょう。しかし現在…

なぜプロ野球の親会社は鉄道会社が多かったのか?

阪急電車 日本のプロ野球は、セ・リーグ6球団、パ・リーグ6球団の計12球団が存在しています。若い方であれば、今ある12球団がずっと同じ親会社だと思っている方もいるのではないでしょうか。しかし昔と今では親会社がかなり変わっています。 昔は鉄道会社が…

夏のオリンピックと冬のオリンピック どう違うの?

写真はwikipediaから参照 東京オリンピックも最初はどうなることかと思われましたが、終わってみれば6割以上の人がオリンピックをやってよかったという世論調査が出ていました。スポーツの良さが改めて再認識されたのでしょう。夏季オリンピックが1年延期に…

和製英語だらけの野球界 どんなものがあるの?

写真:wikipedia参照 このブログを見ている方の中には、野球中継をご覧になっている方も多いのではないでしょうか。中継内でなにげに聞いている野球用語もアメリカのメジャーでは使わない言葉がたくさんあります。私も最初「えっ、これもそうなの?」と驚き…

なぜプロ野球の球団は増えないのか?

写真:wikipediaから参照 現在日本のプロ野球は12球団あり、セ・リーグとパ・リーグで構成されています。 セ・リーグ→読売ジャイアンツ・東京ヤクルトスワローズ・中日ドラゴンズ・広島東洋カープ・横浜DeNAベイスターズ・阪神タイガースの6チーム パ・リー…

紛らわしいチーム名 マリーンズ・マリナーズ・マーリンズ

先ほどロッテvs日ハムをテレビで見ていました。千葉県出身の私としては千葉ロッテマリーンズが好きなんですが、ふと「メジャーリーグにも似たような名前があるよな」と思い、今回はマリーンズに似た球団2つを紹介したいと思います。 皆さんも聞いたことのあ…

野球選手が目の下に付けている黒いのは何?

トゥロウィツキー選手 写真引用:wikipedia テレビで野球を見ていたら、千葉ロッテマリーンズのバルガス選手が目の下に黒くしていました。最近は見かける機会が少なくなりましたが、それでも時々している人がいますね。あれって何のために黒くしているのでし…

なんで水泳選手に黒人がいないの?

オリンピックの水泳を見ていて、ふと「黒人の選手ってほとんど見かけないなー」と感じていました。出場はしてはいるんでしょうが、メダルを取るのは大体、ヨーロッパ各国やアメリカ、オーストラリア、中国、日本などの選手です。陸上競技では圧倒的な存在感…

甲子園で活躍する宗教学校

今回も高校野球関連ですが、春夏の高校野球を見ていると宗教高校が多数甲子園に出場しています。どんな学校があるでしょうか。そしてどんな選手を輩出しているのでしょうか。(名前の後の球団は2019年3月時点で所属している球団、または退団時の球団です) …

なぜ高校野球では金属バットを使うのか。なぜ野球部員は坊主なのか。

甲子園。高校野球を行なう者たちにとって特別な意味を持つ場所です。春と夏になればテレビを通して連日熱戦を見ることができます。プロ野球とは違った泥臭さや青春を感じられるのも高校野球の醍醐味ですね。金属バットとボールが当たったときの音は何とも心…

面白い馬名を付ける馬主とは その2

先回に続いて、小田切有一さんが自分の馬に付けた名前を見てゆきます。 ・ニンジンガスキ →何本でもあげますよ。この馬の母親は「ジョウネツノアラシ」温度差を感じます。 ・タイヨウトチキュウ →切っても切り離せない関係ですね。この馬の母親は「ノンキ」……

面白い馬名を付ける馬主とは その1

テイエムオペラオー・キタサンブラック・ディープインパクト・ブエナビスタ・ウォッカ・ナリタブライアンなど皆さんも一度は耳にしたことのある馬の名前があるのではないでしょうか。これらはすべて日本競馬で10億円以上の賞金を獲得した馬ばかりです。強…