貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

チリ産ワインの魅力とは?

皆さんは南米チリと聞いたら何を思い浮かべますか。おそらく国の長さではないでしょうか。北から南までの総延長は約4,300キロメートルに及ぶ細長い国です。あと有名なのがモアイ像のあるイースター島です。特産品としてはサーモンやワインが有名です。日本の…

中世ヨーロッパで行なわれたブタの裁判とは?

ブタは世界中で家畜として飼われており、多くの国で食べられています。ブヒブヒ鳴いて獰猛なイメージは無いでしょう。むしろブタに似ているイノシシの方が狂暴に感じます。しかし、時に大人しいブタが暴走する時があります。 2014年に中国江蘇省において、2…

なんでアメリカって長年にわたって影響力のある国でいられるの?

ニューヨーク タイムズスクエア 私たちは生まれた時からアメリカが経済力・軍事力においてNO1の国家と教えられてきました。なぜNO1で居続けることができるのでしょうか。それを簡単に考えたいと思います。 アメリカの経済成長は複雑な要因によって支えられて…

皇室が普段食べているものはどこで作られているの?

写真はwikipediaから参照 皇室の方々が食べているものは、一般の人が食するものとは少し違います。私たちはスーパーやコンビニに行って食材を揃えますが、皇室の人たちがスーパーに行って買い出しをしている姿はまず見たことがありません。セキュリティ上の…

なんで、学校の校庭には桜が咲いているの?

学校の入学式で写真を撮ると、だいたい桜の木が写っています。それもそのはずで、多くの学校では校庭に桜の木が植えられているからです。でもいつから校庭に桜が植えられるようになったのでしょうか。 それは、明治時代になってからのことです。明治政府は教…

カースト制度とは?インドの身分制度について

インドにはカースト制度というものがあります。ヒンドゥー教における身分制度の事で、ピラミッド型の上に行けば高い身分、下に行けば行くほど低い身分になっていきます。数千年の歴史の中で形成されているものなので、簡単に取り除くことは出来ないでしょう…

島国の宿命:日本とインドネシアの自然災害への共通の挑戦

アジアの大国と聞くと日本を除けば中国でしょう。中国のGDPは世界第2位で経済的にも力があります。インドも若い人の人口が多いので、これから伸びていく国に挙げられています。あまり知られていませんが、インドネシアも経済発展が著しい国です。この国は何…

車社会が都市と郊外に与えた影響とは?

幹線道路沿いにはスーパーや飲食のチェーン店など、多くの商業施設が集まっています。だいたいどの都市を見ても、中心部はオフィスビルが立ち並び、郊外には住宅地と駐車場を備えた店がたくさん建ち並んでいますね。どうしてこのような構図ができたのでしょ…

ボストンの甘い悲劇:シロップの大洪水とは?

皆さんはシロップを使う機会はありますか。おそらくお菓子作りや飲み物などに使うことはあるかもしれませんね。シロップは水に比べてドロッとしていて、少し入れただけで甘さを得ることができます。では、もしシロップの洪水が起きたらどうなると思いますか…

愛に満ちた戦場:古代ギリシャの驚くべき戦略

2017年、アメリカのトランプ政権が「トランスジェンダーを公言している者の軍入隊を認めない」という決定を下し、社会に大きな波紋が広がりました。LGBTに対する理解が進む現代においても、軍隊は時折、進んだ考えに歩み寄ることができないことがあります。…

サウジアラビア:石油経済の舞台裏と水の課題

サウジアラビアと聞いて思い浮かべるものはなんでしょうか。おそらく中東、イスラム教、大富豪、石油あたりではないでしょうか。確かにどれも当たっています。中東には様々な国がありますが、その中でもサウジアラビアは盟主とも呼ばれていて、アラビア半島…