ちょっとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

なんで「太平洋」っていうの?

太平洋という名前、聞いたことがある方がほとんどでしょう。でも、なぜ「太平洋」と呼ばれているのか、その理由をご存じですか?今日は、その由来や背景について、少し掘り下げてみたいと思います。

 

まず、「太平洋」という名前は、16世紀に活躍したポルトガルの探検家、フェルディナンド・マゼランがつけたものだとされています。マゼランは、1519年にスペインから世界一周の航海に出発しました。その航海中、南アメリカ大陸の南端を回り、現在のマゼラン海峡を通過して、広大な海に出ました。その海が、現在の「太平洋」です。

 

マゼランがこの海を「太平洋」と名付けた理由は、海が非常に穏やかであったからです。彼は、長い航海の途中で見たこの海が、他の海に比べて風や波が静かで、「平和な海」と感じたのです。実際、「太平洋」の英語名「Pacific Ocean」は、「平和な海」を意味する「Pacífico」から来ています。

 

しかし、ここでちょっと意外な事実をお伝えします。実は太平洋が常に「穏やか」なわけではないのです。逆に、台風やハリケーンなどの猛烈な嵐が発生する地域でもあります。つまり、マゼランが航海した時期やルートがたまたま穏やかだったために、「平和な海」という印象が強く残ったと考えられます。太平洋の全域が常に穏やかであるわけではなく、一部の地域や特定の季節には非常に荒れた天候が見られます。

 

もう一つ、興味深いポイントとして、太平洋は地球上で最も大きな海洋であり、地球表面の約30%を占めています。これは、アフリカ大陸よりも広い面積です。そんな広大な海を「穏やか」と表現するのは、少し大胆なことかもしれませんね。

 

さらに、太平洋は地球上で最も深い海洋でもあり、その最大の深さは約11,000メートルにも及ぶ「マリアナ海溝」にあります。このように、太平洋は広さだけでなく、深さやその多様な気象条件からも非常に興味深い場所です。

 

まとめると、「太平洋」という名前は、マゼランがその広大な海を初めて見たときに「平和で穏やか」と感じたことに由来しますが、実際にはその名とは裏腹に、時には荒れ狂う海でもあります。そして、その広さや深さも含め、太平洋は私たちにまだまだ多くの謎や発見を提供してくれる海なのです。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村