ちょっとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」の違いって何?

f:id:pointia:20190125134210j:plain
最近おからをいただく機会がありました。おからとは豆乳を搾った後に残る固形物のことです。おからは好き嫌いが分かれるものですね。私は健康に良いということで食べています。ほかに豆乳からできるものと言えば豆腐があげられるでしょう。皆さんはお好きでしょうか?

 

皆さんご存知の通り、スーパーでは2種類の豆腐が売られています。木綿と絹ごしです。どちらが買う機会が多いでしょうか。私たち家族は絹ごしが多いです。でもこの2つどんな違いがあるのでしょうか。

 

木綿と絹どちらも布の一種ですよね。しかしそれらの布を用いて作るというのではありません。作る工程の違いによって木綿か絹かに分かれます。

 

《木綿豆腐》
豆乳に凝固剤(にがり)を加えます。そして一度固めたものを崩してから圧力をかけて水分をしぼり、再び固めて作ります。→固く濃厚な味わいになる。豆腐ハンバーグや炒り豆腐など食感を楽しむ料理に適しています。

 

《絹ごし豆腐》
木綿豆腐よりも濃い豆乳に凝固剤(にがり)を加え、そのまま固めたものです。→つるつとした舌触りを楽しめる。冷や奴やみそ汁や麻婆豆腐など舌触りを楽しむ料理に適しています。

 

どっちの豆腐を購入するかは何を作るかによっても変わってくるということになります。豆腐はヘルシーですし、栄養もありますのでダイエットしている方にも好まれています。また固くないので年配の方も食べやすいですね。みんなから愛されている食材と言っても過言ではないでしょう。

 

ちなみに豆腐つながりですが、杏仁豆腐は寒天で固めたもので、胡麻豆腐は葛粉や片栗粉で固めたもので、卵豆腐は鶏卵で固めたものなので、豆乳やにがりは一切使用していません!見た目が豆腐に似ているので○○豆腐と呼ばれています!

 

ぜひご家庭で色々な豆腐料理を楽しんでみてください。

 

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村