先日、ニュースで北海道石(ほっかいどうせき)というものが国際機関から新種の鉱物として認定されました。北海道石とは紫外線を当てると、鮮やかな黄色や黄緑色の蛍光色に輝く石のことです。皆さんは鉱物と岩石と鉱石と宝石の違いについてご存知でしょうか。あまりよく分からないかもしれません。今回はその点を簡単にお伝えしたいと思います。
鉱物とは何でしょうか?鉱物とは、無機質で一定の化学組成と結晶構造を持つ固体物質のことです。簡単に言えば、地球を構成する最小の単位になります。地球の地殻は約4700種類の鉱物で構成されています。鉱物はその結晶構造によって7つの結晶系に分類されます。例えば、方解石や菱苦土石は三方晶系、石英やトパーズは六方晶系に属します。ダイヤモンド、水晶、エメラルド、ルビー、オパールなどがあります。
では、岩石とは何でしょうか?岩石とは、一つ以上の鉱物の集合体である固体物質のことです。鉱物が集まったものを岩石と言います。岩石は地球の地表や地下に広く分布しています。岩石はその生成過程によって火成岩、変成岩、堆積岩の3つに分けられます。例えば、花崗岩や玄武岩は火成岩、大理石や片岩は変成岩、砂岩や泥岩は堆積岩です。例えば、花崗岩は石英、雲母、長石などの鉱物が入っているので、岩石のくくりに入ります。
次に、鉱石とは何でしょうか?鉱石とは、鉱物や岩石を資源として利用するために採掘されるものを指します。鉱物や岩石が入っているため、3つの中では一番大きなくくりのものになります。鉱石の中には金や銀、銅などの金属元素や硫黄やリンなどの非金属元素を含むものが多く、その含有量や品質によって価値が決まります。例えば、金鉱石や銀鉱石などがあります。金がたくさん入っている鉱石は金脈と言われます。
最後に、宝石とは何でしょうか?宝石とは、鉱物の中でも美しくて耐久性があり、希少なものを指します。なので、人間の主観で「これはきれいだなー」と思うものが宝石になります。例えば、ダイヤモンドやルビー、サファイアなどが有名ですね。宝石になるためには、鉱物であることが必要です。
以上が、鉱物と岩石と鉱石と宝石の違いについての説明でした。大きさで言うと、鉱物<岩石<鉱石の順になります。そして鉱物の中できれいなものが宝石になります。先日、新たに認定された北海道石は鉱物になります。
これらの言葉を正しく理解しておくと、自然界のさまざまな現象や素材に対する興味や知識が深まりますね。ぜひ参考にしてください。