皆さんは日本海についてどんなイメージを持っていますか。暗い、寒そう、などのイメージを持つ方は少なくないようです。では、日本海がなぜ陰鬱なイメージを持たれているのかについて考えたいと思います。
日本海は、日本の北海道と本州と九州を取り囲む海のことです。北側にはロシアや朝鮮半島があり、海底には深い海溝があります。
日本海には美しい景色や美味しい海産物がたくさんありますが、一方で陰鬱な印象を受けることもあります。その理由としては、まず海の色が暗いという点が挙げられます。太平洋と比べると、日本海の色は青味がかったグレーで、どちらかというと落ち着いた印象を受けます。また、天気が悪いときは、海が荒れることが多く、波の音や風の音が心地よくないこともあります。
福井県にある東尋坊などはサスペンスでもよく出てくる場所で、荒れた海と断崖絶壁が有名ですね。穏やかで静かな波というよりかは、激しくぶつかる波と言った方が良いかもしれません。
さらに、日本海側の気候は、冬は寒く、夏は涼しいという特徴があります。また、日本海側は雨や雪が多く、曇りやすいという傾向があります。海も空もグレーになることは度々あります。これらの気候的な要因が、陰鬱な印象を与える原因のひとつと考えられます。
しかし、日本海には美しい季節もあります。春には多くの花が咲き、夏には日本海側の海水浴場で遊ぶことができます。秋には紅葉が美しく、冬には雪景色も見ることができます。日本の他の地域と変わりません。加えて、日本海側には、豊かな自然が残されている場所もあります。海沿いの温泉地も多いので、自然の厳しさを感じながらも温泉を楽しむこともできます。さらに、天橋立、鳥取砂丘、千里浜海岸、丹後の鳴き砂など海と砂の作る不思議な海岸の光景が有名でもあります。
海産物も豊富です。例えば、ブリ、アカムツ、カニ、イカ、サケなどは、日本海で獲れる有名な海産物の一部です。お寿司や刺身は本当に美味しいですよね。
以上、日本海のイメージを考察していきました。日本海は、陰鬱な印象を受けることもありますが、美しい景色や美味しい食べ物もたくさんある海です。行ったことのない人は損しているとまで言われています。日本海沿いと言っても広いですが、行く機会があったらぜひいろいろな場所を訪れてその良さを実感してみてください。グレーだけでなく他の鮮やかな色も見つけられるに違いありません。