ちょっとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

ネーミングライツのメリット・デメリットとは?

ベルーナドーム(西武ドーム)

ネーミングライツとは命名権のことで、企業などが施設などに名前をつける権利を購入する契約のことを指します。企業が自社の名前を公共の目に触れる場所やイベントに付けることで、広告効果を得るための手段であり、一方で施設やイベント主催者はそれによって資金を得ることができるウィンウィンの関係を築くものです。具体的には、以下のような施設が対象となります。

 

スタジアム、アリーナ、ホール、公園、美術館、図書館など様々な施設にネーミングライツが使われています。企業は、施設の名称やロゴなどに自社の名前を冠することで、ブランドイメージの向上や広告効果を期待できます。一方、施設側は、ネーミングライツ料収入によって運営費用の軽減や施設の知名度向上を図ることができます。

 

ネーミングライツのメリット

【施設側】

運営費用の軽減: 施設の建設や維持管理には多額の費用がかかります。ネーミングライツ料収入によって、これらの費用の一部を賄うことができます。

施設の知名度向上: 企業名が付くことで、施設の知名度が向上し、利用者が増える可能性があります。

地域貢献: 企業が地域貢献の一環としてネーミングライツを購入する場合があります。

 

【企業側】

ブランドイメージの向上: ネーミングライツを通じて、自社のブランドイメージを向上させることができます。

広告効果: 施設の名称やロゴなどに企業名が入ることで、広告効果を得ることができます。

顧客との接点増加: 施設の利用者を通じて、潜在顧客との接点を増やすことができます。

 

ネーミングライツのデメリット

【施設側】

名称変更による混乱: 長年親しまれてきた名称が変更されることで、利用者が混乱する可能性があります。

企業イメージの悪影響: ネーミングライツを購入する企業のイメージが悪い場合、施設のイメージも悪くなる可能性があります。

地域住民の反発: 地域住民がネーミングライツ導入に反対する場合があります。

 

【企業側】

高額な費用: ネーミングライツ料は高額な場合が多く、費用対効果が合わない可能性があります。

契約期間の制限: ネーミングライツ契約は、数年単位で締結されることが多く、長期的な戦略を立てにくい場合があります。

不祥事リスク: ネーミングライツを購入した企業が不祥事を起こした場合、施設のイメージも悪くなる可能性があります。

 

ちなみに、西武ライオンズの本拠地の西武ドームは何度も名称が変更されています。

・インボイスSEIBUドーム(2005年3月1日 - 2006年12月31日)

・グッドウィルドーム(2007年1月1日 - 2008年1月8日)

・西武プリンスドーム(2015年3月1日 - 2017年2月28日)

・メットライフドーム(2017年3月1日 - 2022年2月28日)

・ベルーナドーム(2022年3月1日 - 2027年2月28日予定)

 

今はベルーナドームです。何度も名前が変わるのはややこしいですね。ちなみに2番目のグッドウィルドームの時は、グッドウィルが違法な派遣業務を行っていたため1年で契約解除となっています。メリットだけではないのが分かりますね。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村