ちょっとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

交通網が発達するとどんなメリット・デメリットがあるの?

f:id:pointia:20190222172311j:plain

皆さんの地域は、交通網が発達していますか?鉄道や高速道路などの交通インフラが充実しているところなら、たぶん街も発展しているに違いありません。このように交通インフラが充実しているか否かで私たちの生活は大きく変わってきます。今回は交通網が発達すると私たちにどんなメリットとデメリットが出てくるのか考えたいと思います。

 

交通網の発達によって得られるメリットとして、まず人と物が移動してきます。例として東京(江戸)について考えてみましょう。徳川家康が江戸に来る前は一面野原だったようです。400年くらい前は人が少なかったんですね。しかし江戸幕府が始まり江戸につながる道や川を整備し始めると、各地から人と物が移動してきます。そうすると旅人や商人たちが江戸に集まってきますので江戸に街が形成されてゆきます。家だけでなく物を貯めておく蔵や歓楽街も増えてきます。街が賑わってくるとさらに人や物が各地からやってきます。そして現在では世界有数の発展した都市にまでなりました。

 

首都圏の鉄道マップや高速道路地図などを見ますと、いかに交通網が整備されているのかが分かるのではないでしょうか。東京に住んでいてもどこに何線が走っているかというのも分からないくらいです。朝の時間帯であれば、路線によっては2分に1本の電車がやってきます。人と物が移動している証拠です。
人が集まれば学校や病院、スーパーや娯楽施設などが立ち並びます。どんどん生活が便利になってゆくわけです。

 

では交通網の発達によって何かデメリットはあるでしょうか。まず公害があげられるかもしれません。田舎であれば空気は澄んできれいですが、都会では車の排気ガスや工場からの煙などで空気がきれいではありません(中国などに比べればすごくきれいですが)。また渋滞も頻発しています。朝は東京方面へ向かう車で幹線道路が何十キロも渋滞している箇所もあります。鉄道であればラッシュ地獄を味わわなければなりません。ほかに上げるとしたら騒音が大きいです。車の行き交う音や鉄道の通る時の音、信号の音、店から流れる音楽、人の喋る声などいろいろな音が聞こえてきます。まぁ、ずっと住んでいたら慣れますが…

 

このように簡単ではありますが、交通網の発達によってどんなメリットとデメリットがあるのか考えました。人や物が動くと街は発展してゆき便利になってゆきます。その代わり公害や騒音が増え、以前の街の風景はずいぶん変わっていきます。どっちがいいのでしょうか。

 

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村