皆さんは芦屋と聞くとどんなイメージを持ちますか?ほとんどの人は“高級住宅街”とか“お金持ちが住んでいる”と答えるでしょう。実際に芦屋に住んでいなければそのようなイメージを持ってしまうかもしれません。
芦屋というのは町名ではなく市の名前で、兵庫県芦屋市になります。大阪まではとても近くJRの芦屋駅から約15分で着きます。神戸の中心地である三ノ宮駅も15分で着きます。芦屋市を阪神・JR・阪急が突っ切っていますのでアクセスはとても良いです。どの鉄道に乗っても大阪と神戸に行けます。
芦屋はブランドイメージが先行していますが、全てが高級な家ではありません。当然普通の家もたくさんあります。特に阪神が通っている南側(海側)は比較的普通の街の景観が広がっています。それでも大きな家もいくつか建っています。震災で大きな被害を受けた地域にも新たに豪邸が建っていますし、埋立地の新興住宅街にもお洒落な家が建ち並んでいます。
芦屋市の北側(山側)に行くにつれて高級住宅街が多くなってゆきます。特に“超”が付くほど高級住宅街なのは「六麓荘町(ろくろくそうちょう)」です。ここのには電柱も信号も店もありません。あるのは豪邸だけです。
六麓荘開発のコンセプトは、この地を「東洋一の住宅地」とすべく香港の九龍半島やその対岸の香港島の白人専用街区をモデルに開発が行われたということです。建蔽率も低いですし、切り売りも出来ません。その制約の多さゆえに富裕層しか住むことは出来ないんです。ちなみにすぐ隣の西宮市苦楽園も高級住宅街です。
芦屋市の最大の特徴は市街化区域の9割以上が住宅地であるということです。芦屋市には工場もありませんし、富裕層がたくさん住んでいますので外車もたくさん走っています。やはり芦屋市全体として潤っている街ということです。一般庶民には肩身が狭い地域かもしれませんね…。
関東の田園調布、関西の芦屋というように、芦屋というブランドが確立されていますので、地域全体の意識(マナーなど)が高くなり街全体としては喜ばしいことです。一般庶民だったとしても「自分は芦屋に住んでいる」といえばお金持ちに見えるかもしれませんね。