貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

なんでJR東海はクルーズトレインが走っていないの?

クルーズトレイン ななつ星in九州

JR九州はななつ星、JR西日本は瑞風、JR東異本は四季島。このように近年クルーズトレインが走るようになってきました。値段はしますが、豪華列車の旅も良いですよね。経営が芳しくない四国や北海道は別として、JR東海がクルーズトレインを作らない理由はあるのでしょうか。

 

クルーズトレインは観光目的に特化させた周遊型豪華寝台列車の総称です。周遊とあるので色々な場所を巡るのですが、JR九州、JR西、JR東とも、周遊するのに十分な路線を持っています。つまり、ぐるっと1周することができるのです。

しかしJR東海は周遊できるようなルートを持っていません。大体の路線はJR東かJR西にぶつかってしまいます。JR東に接している駅は熱海、国府津、甲府、辰野、塩尻。JR西に接している駅は猪谷、米原、亀山、新宮です。

 

唯一挙げるとすれば太多線があります。名古屋→岐阜→美濃太田→多治見→名古屋に戻るルートです。このルートだと規模が小さすぎてすぐに終わってしまいますし、景色も住宅街やビル群ばかり見ることになります。

 

そうなると、JR西日本かJR東日本にお願いして線路を走らせてもらうしかありません。中央西線と飯田線のルート、身延線と飯田線のルート、身延線と中央西線のルート、高山本線を通って富山まで行き北陸本線を通って米原まで行くルート(第三セクターも通る)、高山本線を通って富山まで行き糸魚川を通って松本から名古屋に帰るルート、新宮から紀勢本線を通って和歌山線から関西本線に入るルートなどが考えられます。

 

JR東海管内にも奈良井宿、下呂温泉、飛騨高山、飯田線のアルプスの山々など見どころのある場所も多いですので、クルーズトレインが走れば面白そうですが、今はクルーズトレインよりもリニア中央新幹線に力を注いでいますので、難しそうですね。JR東海が自前の豪華列車を作るよりも、JR西とJR東が東海管内で走らす方が現実的かもしれません。そうすれば走行料金をもらうことができますし、沿線にお金を落としてくれるからです。

 

今回は、JR東海がクルーズトレインを作らない理由を考えました。おそらく作らない理由が他にもあるのでしょうが、見てみたい気もします。皆さんはどうでしょうか。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村