貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

日本最南端の鉄道は「ゆいレール」じゃないって本当?

f:id:pointia:20200303230937j:plain

写真:wikipediaから引用

 

2003年に沖縄都市モノレール、通称「ゆいレール」が誕生しました。当時沖縄県だけ鉄道が走っていませんでしたが、ゆいレールの誕生によってそれが解消されました。那覇空港から繁華街まですぐに行くことができるので観光客もたくさん利用しています。

 

しかし、ゆいレールは沖縄県初の鉄道ではありません。太平洋戦争前までは沖縄にも鉄道が走っていた時代もありました。ところが大戦ですべての鉄道施設が壊滅してしまい、沖縄本島から鉄道がいなくなってしまったのです。

 

ところが、太平洋戦争が始まる前の1902年に沖縄本島の東約400㎞の南大東島に鉄道が運行されるようになりました。1900年に開拓が開始された南大東島では、すぐにサトウキビ産業が開始されました。収穫したサトウキビの運搬に使われたのがシュガートレイン、トロッコ鉄道が走り始めました。ゆいレールより100年も早くに走り始めた日本最南端の鉄道です。

 

鉄道とはいっても最初は手押しのトロッコでしたが、サトウキビの運搬に大きな役割を果たしています。1956年にはディーゼル機関車を導入します。最盛期には全長30㎞もの路線を張り巡らしました。島の大きさの面積は約30㎢ですので、路線の密度はすごいものです。収穫したサトウキビだけでなく人も載せることもあったようです。

f:id:pointia:20200303231015g:plain

写真:wikipediaから引用

 

しかしモータリゼーションの波がこの小さな島にもやってきます。鉄道よりもコストの安いトラックが現れます。1983年を最後に、島内すべての鉄道路線が機能を終え、トラックによる輸送に切り替わりました。それによって現存する日本最南端の鉄道が沖縄都市モノレールのゆいレールになったのです。沖縄都市モノレールは特殊鉄道になります。2本のレールを走るものを普通鉄道といい、それ以外を特殊鉄道になります。ちなみに2本のレールの上を走る日本最南端の鉄道は、JR九州の指宿枕崎線になります。

 

この南大東島はとても興味深い島で、1946年、琉球列島米国民政府の統治下に置かれるまでは日本領でありながら特定の自治体に属していませんでした。1900年の玉置半右衛門による入植以降、玉置商会〜東洋製糖〜大日本製糖などの会社が島を所有し、現在に至るまで島の中核産業である製糖工場に付属する私設の学校・病院・郵便局まで設置される極めて特殊な自治体制が敷かれていました。この島はずっとサトウキビ産業で成り立っていたんですね。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村