貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

日本にとって大事な小さな小さな島とは?

f:id:pointia:20200814192521j:plain

写真はwikipediaから

 

日本は約6,800もの島を持っている島国です。その中で皆さんは日本の一番東にある島をご存知でしょうか?それは「南鳥島」です。西鳥島や沖ノ鳥島などもあるのでちょっとややこしいですね。でも太平洋に浮かぶ南鳥島はとても日本にとって大切な島でもあるんです。

 

南鳥島(東京都小笠原村に所属)は本州からどのくらい遠くに位置しているのでしょうか?東京の中心から約1,950kmも離れている小さな島です。大きさは一辺が約2kmの正三角形の島で、面積は1.5平方kmで皇居と同じくらいになります。歩いて1時間くらいで島を回れます。

 

この小さな島のどこが凄いのでしょうか。日本の国土面積は約38万平方㎢で、世界第61位です。ロシアや中国やアメリカには遠く及びませんね。しかし海が入るとどうなるでしょうか。排他的経済水域と領海を合わせた面積は日本の国土のおよそ12倍、約447万平方㎢で世界第6位の面積を誇ります。とても広いんですよ。

 

そもそも排他的経済水域とは何でしょうか?これは、潮の満ち引きにより海面が最も低くなった時に陸地と水面の境界となる線、いわゆる低潮線から200海里(約370km)の範囲で設けることができる水域のことで国連海洋法条約という国際ルールに基づいて定められています。排他的経済水域の中では沿岸国が漁業や天然資源の探査や開発、保存や管理などを自由に行うことができます。

 

南鳥島は日本の本土からかなり離れていますが島を中心とした排他的経済水域は約43万平方㎢もあり、これは日本の国土面積38万平方㎢よりも大きな面積になります。当然この水域で漁もできますし、海洋鉱物資源の調査や開発も自由に行えます。南鳥島周辺の海底には、電子機器に必要なレア・アースやレア・メタルが埋まっています。その埋蔵量は日本で消費する数十年分を埋蔵している可能性があるとも言われており政府による調査研究が進められています。

 

太平洋に浮かぶ南鳥島は人が住んでいないので(職員が数十名常駐)、気象観測所においてさまざまなデータを取ることができています。そのデータは日本のみならず世界にも提供されており役立っています。

 

このように私達にとってあまり身近な島ではありませんが、日本にとってとても重要な島と言えます。日本は島国なので海に多くを依存しています。たくさんの島を抱えていますので管理していくのは大変ではありますが、職員の方々には頑張ってほしいと思います。いつも感謝です。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村