貴殿のふとした疑問に答えるブログ

ふと疑問に思う「なぜ?」「どうして?」「〇〇って何?」に答えるブログです。

コーヒーってどこで発見されたの?

子供のころコーヒーは苦く感じ、「どうして大人はこんなに苦い飲み物を飲んでいるんだろう」と不思議に思っていましたが、大人になると毎日飲みたくなるのは不思議ですね。朝からコーヒーを飲んでいるととても幸せに感じます。コーヒーはどの地域でも飲まれ…

ノンステップバス 地方であまり見かけないのはなぜ?

ノンステップバス 都市部の路線バスでよく見かけるノンステップバス。このノンステップバスとは、乗降口の段差をなくし、地面から床面までの高さを30センチ程度とした、車いす使用者を含め誰もが乗り降りしやすいバスのことを指します。つまりバリアフリー対…

ギュウギュウ詰めの路線バス 定員オーバーって無いの?

学生の頃、バスで最寄りの駅まで行き、電車に乗って通学していました。朝ということもあって路線バスにはたくさんの人を乗せていましたが、台風の時などはさらに多くの人がバスを利用したため、ギュウギュウ詰めになることもありました。あまりに乗客が多い…

太平洋戦争が始まったとき、上野動物園にいた動物たちはどうなったの?

日本で最も古い動物園は、上野動物園です。1882年(明治15年)に開業している歴史ある動物園です。もともとは農商務省所管の博物館付属施設として開園しましたが、1886年(明治19年)には宮内省の所管となったことで外国産の珍しい動物を展示するようになり…

木で作られた大型船が無いのはなぜ?

北前船 木で作られた船と聞くと何を思い浮かべますか?北朝鮮から流れ着いた船、1本の巨木をくりぬいてできた丸木舟、北前船、航海時代の船、蒸気船などでしょうか。巨大な木造船のイメージはありません。そして最近では小さめの船は木造に変わってFRP(繊維…

大手私鉄は、「各駅停車」と「普通」どっちを使っているの?

南海本線と高野線の複々線区間 鉄道には多くの種別が存在します。特急、急行、準急、区間快速、特別快速などなど鉄道会社によって呼び名はさまざまです。同様に、「各駅停車」と「普通」も使います。この2つは大体イメージがつきますね。この2つの種別は、一…

鉄道路線の中で直線が長い区間はどこ? 世界一は?

東京の鉄道路線図をGoogleMapで見ていると、これでもか、というほど左右にカーブしています。特に地下鉄は、道路の下を走る区間が多いため、それに合わせてカーブもきつくなっています。曲がる際にレールと車輪がこすれる音がよく聞けますよね。また地上区間…

遠くない未来、世界中で移民が増えるって!

移民と聞いても、日本人にはそんなに馴染みがあるものではありません。なぜなら日本は島国で、安易に日本に入国することは出来ないからです。しかし地続きの国において移民問題は深刻になっています。ヨーロッパやアメリカなどはその典型です。シリア人やロ…

火山の噴火によって、政治不安が起きたことがあるの?

桜島 ここ数か月、軽石の問題がメディアによって伝えられています。皆さんもご存知の通り海底火山(福徳岡ノ場)の噴火によって出てきた噴出物(軽石)が沖縄にたどり着き海面を覆ってしまいました。軽石が海水面を覆うことで、船舶の航行が出来なくなったり…

めっちゃ長生き! 11もの元号を生きた最後のお殿様ってだれ?

広島城 日本では、明治、大正、昭和、平成、令和の5つの元号をまたいでいれば長生きと言えるでしょう。しかしもう少し前には11もの元号を生きた人をご存知でしょうか。それも大名、つまりお殿様です。一体誰なのでしょうか。 浅野長勲(あさの ながこと)と…

日光節約時間って何? いとややこしきかな

日光節約時間?なんのこっちゃ、と思われる方も多いでしょう。これはサマータイムのことです。アメリカでは【daylight saving time】と言いますので、直訳すると日光節約時間になります。 日本はサマータイムを取り入れていないため、サマータイムがどういう…

日本でいちばん地位の高かった象の最期

アジアゾウ 象は日本各地の多くの動物園で飼育されています。大きな体と大きな耳、そして何よりも長い鼻を用いて水を飲み、エサを食べるなど上手に動かしています。ゆったりとした動きや温厚な性格から大人から子供まで愛される動物です。 見ようと思えばす…

退却の概念をくつがえす戦法“捨てがまり”

写真は島津義弘公の銅像 退却とは国語辞典を見ると「戦いに敗れてあとへさがること。また、物事の成り行きが不利になってひきさがること」とあります。このように退却は後ろへ下がるのが普通です。しかし退却するために前進した戦国武将がいました。その名は…

飛行機が目的の空港に着陸できない場合、代替空港はどうやって決めるの?

私達が飛行機に乗る場合、チケットに印字されている目的地に着くと確信しています。しかしいろんな事情によって目的の空港に着陸できない場合があります。目的地以外の空港に着陸することをダイバードと言います。 ダイバードする理由としては、悪天候による…

どんな時に空港の滑走路は閉鎖されるの? 

飛行機は離陸するにも着陸するにも滑走路を必要としますが、何らかの事情で滑走路が使用できない場合があります。dそれは安全運行上やむを得ない場合です。では、どんなやむを得ない理由があるのでしょうか。 ①気象 滑走路ごとに定められた最低気象条件とい…